PLESKが初心者でも利用できる理由

2014年3月20日
Pleskについて

さて、前項で説明したようにVPSのコンソール画面(通称:黒い画面)はノンプログラマーにとって恐怖です。敷居の高さはもちろん、GUI操作できない不安はやばいです。今回は、そんな黒い画面操作とPleskの操作を説明していきます。

黒画面で操作するとこうなる

VPSサーバー/専用サーバーは、共有サーバーとは違って、専用のコントロールパネルはありません。(サーバーの再起動やOSの再インストールはホスティング側のサービスであります)なので、黒画面上でセキュリティの設定(ファイヤーウォール)、ドメインの設定、メールの設定、SQLの設定、を自分自身で行う必要があるのです。(これを、root権限と言います。)

例えば、mysql のパッケージをインストールする場合は、このコードを入力します。

$ sudo yum -y install mysql-server
1文字でも間違えればエラーが発生しインストールすることはできません。また、設定ファイルに記述を間違えて保存するとサーバーが停止してしまうおそれもあります。

では、共有サーバーはどうでしょうか。既にLAMPなどがインストールされているので、わざわざ、mysqlをインストールする必要はありません。また、上記のようなコ―ドを入力しなくてもインストールできるものはボタンひとつで楽ちんです。


この説明は前々回の不動産をたとえにした例を確認してください。
サーバーなんて、どこも同じでしょ?|Plesk入門・運用情報サイト

共有サーバーのようにVPSサーバーも視覚的に操作できればどんなに幸せか・・・

それなら、VPS/専用サーバーに専用のコントロールパネルがあったらいいよね?

共有サーバーのメリットは、既にサーバーの設定がある程度済んでいるので使いやすい、コントロールパネルから操作できるので楽ちんという点です。

VPS/専用サーバーは、ほとんどゼロの状態からスタートしなくてはならないため、それなりの知識と学習時間が必要になります。だからと言って構築を業者に委託したとしても設定が自分で行えなければVPS/専用サーバーの恩恵はほとんどありません。これから大規模サービスを運営したい人や、ある程度のトラフィックを抱えているサイト管理者の方はVPS/専用サーバーを利用するべきなんですね。

「でも・・・黒画面の恐怖があって、なかなか手が出せない、困った・・」

「何とかしたい」と、

前置きが長くなりましたが、それらを解決してくれるのがPleskなのです!

Pleskでは、VPS/専用サーバーで利用できる専用のコントロールパネルでして、



このように、マウスで操作が行える優れたGUI(インターフェイス上)になっております。ボタン一つでメールアドレス、データベース、サーバーの設定(Apache や php.ini)などが簡単に行えます。 最新のPleskでは 高速Nginx(リバースプロキシ)が標準実装されているのもメリットです。

当サイトはもちろん、月間200万PVを記録している無料写真素材ぱくたそもPleskを利用して運用しています。

僕がPleskを選んだ理由

ぱくたそも運営初期はレンタルサーバー上で稼働していました。ではなぜ、VPSにそしてPleskに移管した理由について書いてみました。

1、レンタルサーバーはroot 権限でのサーバー設定が行えないため、confやモジュールのインストール、Nginxの導入ができません。

2、アクセスが増えたり、負荷のかかるシステムを導入した場合、フロント側で対処する以外は、上位プランを選択するか、他社サーバーへ移管するしか方法がありません。

3、上位プランを選ぶ場合、コスト増加による負担が大きいこと。また従量制のクラウドを進められるケースもあります。

4、VPSサーバーはレンタルサーバーのようにすぐに使うことはできません。FTPもメールの設定も、Webサイトを公開するconfの設定も、すべて黒い画面上で行う必要があり、敷居が高すぎます。

5、黒い画面を覚え、VPSでWebサイトを運用したとしても、脆弱性の対応、アップデート、リセラーや顧客の管理など、運用するだけで疲弊します。

6、サーバー運用の詳しい方に常駐でサポートをお願いしたいが、月のコストがかかってしまう。

7、root権限可能、黒い画面はほとんど使わずGUI上(視覚的に操作できるコントロールパネル)で設定することができ、脆弱性やソフトのアップデートは自動的に行われる、リセラーや再販などにも対応したものはないだろうか、→ あった、Pleskやcpanel だ。

8、cpanelは日本語サポートが終了している、古くからリリースしているPleskを確認、日本語もサポートしており、最近では導入がしんどいNginxまでをサポート これはいいでも高いんでしょ?


新着・更新情報
ブログ/お知らせ
Pleskについて
Pleskの便利な機能
Pleskを導入しよう
DNSを理解しよう
Webサイトの設定
サイトをチェックしよう
ターミナルを使おう
メールの設定をしよう
データベースを使おう

Moveble Typeの導入

便利な機能、テクニック

インフォメーション


Pletkの管理人ことすしぱくです。PAKUTASO/ぱくたそ無料写真サイトなんかを運営しています。